忍者ブログ

チモッキ

思ったり、感じたり、言ったりしたこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エアリーヘアー

退屈だから、母いじめでもするか。
「今日の髪型、ポットパイみたいだけどどうしたの?」って心配顔で言ってやろう。

空気を含んだ層が重なった、大成功のパイ生地のようなこんもりした髪型(ねぐせ?)で、
ニコニコとしあわせそうにりんごを食べておる母です。
アップルパイにでもなるつもりかしら。
PR

hurraw!

hurraw!balmの輸入制限が解除されてないかと、
一日一回アイハーブを訪れ、カートに入れては、
(まだだめか・・・)とため息ついてるチーモです、ハワワ・・・。

輸入できないらしいって聞いた時は、ショックながらも、
そっちがその気ならいいわよ?違うメーカーのリップあるもんね!って強気だったんですけど、
新しいリップ使ったとたん、hurraw!のすごさが身に染みた。

hurraw!のリップ、軽くツルッツルすべるし、保湿効果抜群、もちもよく、
私が特にお気に入りの色つきブラックチェリーは、色味も自然で、
あら、元からそんなくちびるの色の人みたいって風なの。

楕円な形も、持っててうれしいかわいい。

今までオレンジとバニラとブラックチェリーを使ってみて、
ブラックチェリーをリピート・リピート。
バニラも好き、でも他のも試したくてリピートはしてない。オレンジはふつう。
でもhurraw!の普通は、かなりハイレベルですぞ。

レモンとライムはお友達がお気に入り。
嗅がせてもらいました。いい匂いだった。
ココナッツは人にあげました。非常にココナツだった。
人にプレゼントしたのにどうして香りを知っているかというと、
あげる前に匂いだけ嗅いだからです。ひどい人。

自分で使う用だったんですけど、喜ぶだろなーウヒウヒと思ってあげちゃった。
ほかにブラックチェリーを2本くらいストックしてたから、気持ちもおおらかだったのね。

そういえば私、ミントリップ好きなんですわ。
でもしっかりしたミントリップは実験してるとこのが多いのと(成分もお気に召さない)、
ナチュラル系だとぽやーっとした、いまいちしまらないミントが多い気がして、
なんとなく手に取ることがなかった。

ところがhurraw!のミントが意外といいらしい、スースー冷たいらしい。
って評判を聞いてから、そわそわしております。
ああ、スースーのミントリップよ。

再開、いつになるのかなあ。早くしてくれないかなあ。

FAT!!

以前ブログしたファイティングなうさぎたち(違います)のラッシュプライズ、
日本の動物実験廃止を求める会、JAVAが受賞ですって!


ねこまるさんの記事を転載させていただきます!



◆2012ラッシュプライズ、世論喚起部門でJAVAが受賞しました



LUSH PRIZE(ラッシュプライズ)は、化粧品の動物実験をなくす目的で、英国のラッシュとイギリスの消費者団体「Ethical. Consumer」が共同で2012年6月に創設したものです。

「代替法開発」「教育」「ロビー活動」「世論喚起」「若手研究者」の5部門で目覚ましい活躍を遂げた団体または個人に、賞金(各部門5万ポンド:約650万円)が与えられるというこの企画。その第一回目で、日本の団体JAVAがPublic Awareness(世論喚起)部門の最優秀賞を受賞しました。

※詳しくは下記でご覧ください。
http://www.lushjapan.com/ethical/press/1116LUSHPRIZE.pdf

※ウサギを救え!化粧品の動物実験反対キャンペーン JAVAスタッフブログ
http://usagi-o-sukue.sblo.jp/

※各部門の受賞者と授賞プロジェクトおよび賞金額はこちら
http://www.lushprize.org/the-2012-prize-winners-are/

●Science Prize(代替法開発部門)
Institute for Health and Consumer Protection, Italy
(保健・消費者保護研究所,イタリア)
 /毒性経路等に関する研究

●Lobbying Prize(ロビー活動部門)
Humane Society International
(国際人道協会(HSI))
 /EUでの非食品類に対する農薬規制から動物実験を除外するための働きかけ

Federation of Indian Animal Protection Organisations, India
(インド動物保護団体連合)
 /インドにおける動物実験の調査及びロビー活動

People for the Ethical Treatment of Animals, India
(動物への倫理的扱いを求める人々(PETA),インド)
 /インド政府に対する化粧品の動物実験禁止のアプローチ

●Training Prize(教育部門)
Institute for In Vitro Sciences, USA
(インヴィトロサイエンス研究所,米国)
 /ブラジルから日本に至る研究者向けの活発な教育訓練

InterNICHE
(インターニーシェ)
 /旧ソ連,南米およびアフリカ諸国に対する教育活動

●Public Awareness(世論喚起部門)
Japan Anti-Vivisection Association, Japan
(動物実験の廃止を求める会,日本)
 /資生堂に対する動物実験反対キャンペーン

Decipher Films, Canada
(ディサイファー・フィルムズ カナダの映像制作会社)
 /“最大耐量”というタイトルの動物実験に関する映像作品

VITA Animal Rights Centre, Russia
(VITAアニマルライツセンター,ロシア)
 /ロシアのマスコミを通じての世論喚起
 
●Young Researcher Prize(若手研究者部門)
Elizabeth Woehrling, UK
(エリザベス・ワーリング,英国)
 /神経毒性に対する新たなインヴィトロ研究

Felix Rivera-Mariani, USA
(フィーリックス・リヴェラ-マリアーニ,米国)
 /既存の動物非使用試験から新たな分野への開拓

Chiara Scanarotti, Italy
(キアラ・スキャナロッティ,イタリア)
 /皮膚感作性と化学合成物質に関する研究
 
Line Mathiesen, Norway
(リネ・マティーセン,ノルウェー)
 /プラセンタ組織に対する毒物の影響


【化粧品及びその原材料についての「動物実験反対」】

http://youtu.be/aEHg6Zlx914

---------------------------------------


http://www.youtube.com/watch?v=OhRgE2bzOPM&feature=share&list=UU6xp_7SY009GNODMU_v2egg



http://www.youtube.com/watch?v=OhRgE2bzOPM&feature=share&list=UU6xp_7SY009GNODMU_v2egg


※動物実験について
http://www.all-creatures.org/ha/jikken/experiment.html


-------------------------------------------

★ラッシュが化粧品のための動物実験反対バッグを発売!

※2012年12月26日発売!「FATバッグ」(数量限定)



これからも「化粧品のための動物実験」と全力で戦い、最後まで化粧品のために動物を犠牲にしない方法を考えるという強い意志が込められたというバッグ。

美しさのために犠牲はいらない!」と発信できるチャンスですね♪

転載ここまで(ハート)

ファイト!ファイト!!ファイトォオォ!!!(だんだん興奮した様子)

ファイト・アニマル・テスティング!

アニマルコミュニケーション含むその他の精神世界のこと、
関心のある方にもたぶん少なくないんじゃないかなあと思うんですが、

ポジティブ、イメージ、愛、を意識することってとても大事で、
ゆえに、言葉に踊らされてしまうことが多々あって、

ファイティング。闘う。これってネガティブ?ポジティブ?
闘っちゃあ、だめよねぇ?みたいな。

一番大事なことを、時々忘れてしまう。
心が先なんだって。

言葉は心の鏡だから、言葉に気をつけなさいという意味で、
がんじがらめに縛られなさいなんて、誰も言ってないのに、ふふ、ついね。
チーモったら頭がかっきんこっきんで、なんて・・・かわいいやつだ。ああ、いとしいやつだ。

私は言葉が大好き。
なのに、時々言葉に振り回される。言葉さん、いけずなあなた。すき!

どんなに言葉尻を整えても、心が出る。
未熟だったり、いびつだったり。

それは人間だから、当たり前のことで、受け入れる方がずっといい。
愛と調和って言いながら、行動が反してる方が、しょっぱいよね。
でも人間だからね、そういう時もあるよね。気をつけます。

ひとつすごく気を付けてるのは、愚痴はためないで言った方がいいって思わないようにしようってことでしょうか。
「愚痴はためないで言った方がいい」を、自分の未熟さの免罪符にしない自信がないのよ、あたし未熟だから。
でもすごくぐちるときもある。どっちだ。(だって!)

言葉に気を付ける。
そして本質をぶらさない。

平和のために戦ってはいけません。
平和のために立ち上がるのです。
平和を考え、平和を行動し、そして平和を広めましょう。
書いて、声を出して、アピールするのです。

 

オノ・ヨーコのこの言葉が、なんら矛盾せずに心にあります。
わたしは、平和の調和の心で、ポジティブに闘う。
だって、心が先だから。それだけのことでした。成長は螺旋階段だ、ファイト!

それはさておき、このバッグ、かわいいねぇ。
去年もラッシュさん、こういうの販売してて、
確か英語でメッセージがあるものだったと思うんだけど、
手持ちがなくて改めて買いに行ったら、売切れだ!という、ちょっと切ない思い出が。
今年は買えるわ。1380円、ちびちゃいお財布にとりわけとこ、うふふ^^
(使っちゃだめだぞ!お菓子とか買っちゃあ、だめなんだぞ!)

しっかりしたつくりで、たためて、洗える、
つまりずっと愛せるエコバッグとかも、作ってほしい。

チーモ、どっかからもらったエコバッグを大事に使ってるのですが、
破れる→縫う→すぐ破れる→縫う→生地がだんだん小さくなる→大根はみ出す→困る。なんです。
ネギもはみ出すんです。あ、それは元からだ。

しっかりしたエコバッグ欲しいの。
アニマルに対して、スウィートでジェントルで、
なおかつラブミーテンダーなメーカーに希望のメールしてみましょう、
ああそうしましょう、しほうはっぽうにお願いメールしてみましょう。
ポタリングキャットさんとか、いいね・・・うへへ。

12月ですね

おーいみんなぁ!12月だけど大丈夫かー!?(おまえがな)

え、だいじょうぶ?あらま、みんなけっこう、やりくり上手なんだな。

チーモなんか、すでに師走を先取りってかんじよ。
意外とトレンドに敏感だからね、うん、うそだけどね。

なんだろね、大掃除もまだなのに、仕事もコチョコチョ・ザワザワしてきた気がするよ。

あと、携帯への迷惑メールがすごくて、迷惑メール業者を次から次へと背負い投げしたり(頭の中で)、

心から愛すべきバカ男女、チビチビたちが結婚するのであいさつに来たり、
(彼に会うの二度目で緊張な嬢、わたし達がリビングで歓談してたら、
ゴージャスな首輪運んできて、「こっちに変えて」って言ってきた。
嬢ちゃんや、おめかしは、お客様の見てないとこでするんだよ?
でもそんな人間ルールがかすむほど、嬢の発想自体が宇宙一かわいい)

キラキラダイヤの婚約指輪見てたら、ムラムラと私も欲しくなりました。

あのねあのね!(前のめり)
ダイヤはもちろんとってもすてきなんだけど、私やっぱり、
動物の団体に寄付した領収書を丸めて指にはめてほしいのよ。
キャア。キャアー!(大興奮)はー、いいわぁロマンデコだわぁ。

あと嬢、初めての病院に偵察に行ってみたら、
先生に歯石を爪でとられて、びっくりしたり、

診察台でシャーもしたけど、嬢はすごくいい子だったのに(嬢比)、
最後に先生が、「うん、みけねこちゃんはだいたいみんなこんな感じだよ」って、
やさしくなぐさめるように笑顔で言ってきて、なによ、うけちゃったわよ。

そんな感じ。

なんかお友達と会って、まだまだ話したいことあるんだけど、
何を言おうと思ってたんだっけ?って気分。

12月。
みなさん、忙しくなると思いますが、どうぞ、風邪などひかれませんよに。
あったかくして、夜にハーブティー飲んだりして、ほこほこほっこりタイムをね!
私もいま、ココア飲んで、ぷくぷくぷっくりタイムですよ。
毎日ココア飲んでたら太ったわぁ!

このテンプレート

かわいいし、絵のぼやっとした味わいが好き。

淡くて、雰囲気で・・・
それゆえ字の色が薄くて、コントラストがハッキリしなくて・・・
すごく字が見にくいね。

スタイルの良い、美人のお友達が、そんな子でさえも、
「かわいいパンツじゃなくて機能性重視のパンツにした。そんな年よあたしたち」って言ってて、
「それはどうかな、年ってひとくくりにしないでくれる」って思うけど、

たしかに機能性はバカにできぬよね、ちみぃ。と今思った。
だってなにか、目がじわじわする。

でももう少し使ってみる。ほんと、好きなんです、この雰囲気。
ブログ開設時に設定したきりのチモッキ携帯版も、このテンプレートだったと思う。

たぶんあまりの見づらさに、いやになってすぐ変えると思います、ちみぃ。

何故彼らは泣いているのか?

 


何故彼らは泣いているのか?

7470e5d3.jpeg

南カリフォルニアから Vegan生活ブログより、以下転載です。

 

PETAのサポーターで、教育学博士でもあるAndrew Kirschnerさんという方のブログを今回は紹介します。
タイトルのWhy Are These People Crying?も彼のブログからお借りしました。
動物愛護団体のボランティア達が街頭にスクリーンを用意し、あるビデオを流します。

それを見た通行人のリアクションをカメラに収めています。
写真左の女の子はショックを受けたよう表情で、中央の男の子は悲しそうに泣いています。
"Factory Farming in 60 Seconds Flat" と題されたこの短いビデオのショッキングな内容とは、
動物を虐待、虐殺するシーンを60秒に収めたもの。

これ見ましたが、本当にひどい。
ビデオに登場する食肉加工場の従業員たちは
まるで粗大ゴミか何かを扱うように動物に接しています。

その従業員たちが日常茶飯事で経験していることを
インタビューで話した内容もいくつか紹介していますが、
人間がやることとは思えないくらい残虐です。

「生きてる動物が鎖で吊るされて皮を剥がされてるところを見たことあるよ。
数なんて覚えてないよ、多すぎて。」

70a445dd.jpeg


「熱湯消毒用のプールに豚を入れようとすると
その熱さに悲鳴を上げてプールを蹴り始めるんだ。
時々熱湯がプールから溢れ出すぐらい大暴れするやつがいるけど、いずれ溺死する。
豚を上から押し付ける機械がついてるから誰も逃げ出せない。
熱さで死ぬのか溺死するのかどっちかわからないけど、
とにかく数分後にはもうおとなしくなってるよ」


28008c7b.jpeg


「豚はストレスを感じやすいんだ。
棒で突きすぎると心臓発作を起こしてしまう。
その場合は豚の肛門にかぎ形の鎌(かま)をブッ刺して生きたまま引きずることになる。
だいたいの場合鎌が肛門を引き裂いてそのまま足までパックリ切れる。
内臓が飛び出ちゃうやつもいる」


4c80d8e5.jpeg


「子犬のように鼻そすりよせてくる豚もいるんだ。
数分後にはそいつのことを鉄パイプで殴り殺さないといけないのに」


f28b5c58.jpeg


「生きてる牛を骨がボロボロに折れるまで引きずりまわしたことがある。
それから皮が剥がれるまで引っ張り続ける。
血がコンクリートの床いっぱいに広がる。牛は舌を出しながら悲鳴を上げてる。
首が身体から引きちぎられるまで引っ張り続けるんだ」



f1a13cc2.jpeg


こういった行為が、今この瞬間にでも行われています。
誰を責めるべきでしょうか?

従業員?

食肉加工場の経営者?

肉を買う会社?

わたしは消費者だと思います。誰も肉を欲しがらなければ誰も食肉を生産しません。

まだ肉を食べてる人たちこそが、この非人道的な行為に間接的にお金を払っているのです。

Why are these people crying?
They learned the truth about the food they eat.


何故彼らは泣いているのか?

それは自分達が食べてるお肉の真実を知ったからです。



そりゃ知らなかったですよね、業界がひた隠しにする事実ですから。
ビデオをご覧になる際はご注意ください。とても残酷です。
http://www.youtube.com/watch?v=I2dGvZiHUJ0

以上、転載終わり。

不快と思われた通告者により、ユーチューブの映像にはログインが必要になっていますpc
(でもブログの良いところは、そのまま貼れること…)
 



ここまでベジ漫画Natsumiのビーガン日和さんより転載。
(Andrew Kirschnerさんのブログから、写真を新たに追加させていただきました。)


何とか知ってほしいって思う人がいて、

同時に、

こんなこと、いちいち教えてくれなくてもいいって、
思う人がいることは知ってます。

けれど、他に選べるものがある中から、あえて肉を食べるって、こういう側面を生みます。
この狂気のような残酷さ。

これはわたし達が持つ「動物は、人が利用してもよい」という考え方に、
どこからともなく積もる澱のようなものです。
「利用してもよい」とわたし達が考え続ける限り、決してなくならない澱。

目をそらす。そして、もっともらしい言葉でとりつくろう。
多くの人が行うその行動。わたしもとっていたその行動。

何も変わらない日常。そして彼らの苦しみは、無視され続ける。

わたしは今、それがいちばん、残酷なことだと思う。


06ab5e8e.jpeg


かわいいちょんちょこりんのおリボンつけたあなた、どんな大人になるだろうね。

「感謝して食べるんだよ」
「彼らは食べられるのが 喜びなんだ」
「人間には、お肉が必要なんだよ」
「お前のために殺されたのだから、食べてあげないと」

もしかしたら、あなたを守り、導こうとするまわりの大人はそう言って、
あなたに殺戮や暴力へ参加することを、強いるかもしれないけど。
(あなたを応援する大人もいっぱいいるからね)

あなたも大人になる。
もう、あっという間に。

あの心の痛みは、何よりも正しかった。

いつかきっと、それがわかるでしょう。
あれは、最もシンプルで、普遍的な思いやりであったと。

あなたがこのことを、大人になるまで覚えていますように。
もしかしたら、自分を守るために忘れてしまっても、いつかその涙を思い出せますように。

どうか、この世でともに生きるあらゆる他者を、
深く愛すことのできる、やさしく、強い大人になりますように。
 

お腹すいたじょ

いつもなら満腹の腹を半目でなでてるこの時間、
あたくしは職場にいるんでございますギュルルゥ。

お客さまといる間は夢中だけど、自分の出番が終わると途端にお腹へるわぁ。
残業たくさんする人ってすごいな。

帰ったら、クミンを使った炒めご飯と、豆乳すいとんにするんだ。
(クミン+ご飯という組み合わせの知識を得て、ここのとこ毎日食べてる)
(だってものすごくおいしいから!)

クミンパウダーと、カシューナッツと、
かくぎりのレンコンとジャガ芋やきのこたちを具にご飯を炒めて、
ケチャップちょっぴり、おしょうゆをちょっぴりで味付け。

(しあわせ・・・ムシャ・・・ムシャ・・・)
としか考えられないここ数日のそしゃくタイムよ。

私、前世はインド人じゃないかな。
え、こんなに顔がうすくてはちがいますか?
そうか、そんなら前世はクミンだったと思います。
そのくらいクミンとの仲が深くなってます。

早く嬢とクミンに会いたいや。

広島で起きた猫虐殺事件の判決 

広島で起きた里親の男による猫虐殺事件の判決が下りました。くわしくはこちらへ
中国新聞より


猫虐待罰金60万円  広島地裁判決

 

広島市南区の自宅で飼い猫を虐待したとして、動物愛護法違反の罪に問われた南区金屋町、無職高橋新一被告(37)の判決公判が22日、広島地裁であった。上岡哲生裁判官は罰金60万円(求刑懲役6月)を言い渡した。

上岡裁判官は「これまでも猫を虐待していたのに猫を譲り受けて虐待し、動物愛護の精神に著しく欠ける」と指摘。一方で「事件後に虐待の問題性を理解し、動物愛護を誓っている。被告が認めている他の虐待行為は起訴されていないため、罰金刑が相当」などと理由を述べた。高橋被告は8月9日ごろ、飼育していた猫1匹の頭部を拳で数回殴るなどしてけがを負わせた。



60万。有罪。でも60万。
何事もいきなりは変わらない。一歩一歩。
それでも、たった60万。

その金額でよければ、私が払いたいな。
払うから、返してほしいな。ねこたちを。

そういうことじゃないってわかりながら、でも、そういうきもち。
まだまだこれからだ。

アクションなさった皆さん、ありがとう。
「お前のためじゃないぞ」って、まったくそのとおりです!でもありがとう。
みなさんのアクションに勇気づけられるのが、ここにいるのですよ。ありがとう。
これからもがんばりましょうね。

わたしたちは、暴力を見過ごさない。
この先も、見過ごさないです。
すべきことを、過去の人がしてきたから、「今」が作られたんだもん。

そして高橋さん、本当のことは、すべて自分が知っています。
誰にもあなたを、変えることはできない。
あとね、強い人っていうのはね、やさしい人のことですよ。
あなたが、強くしあわせな人になれますように。
心から祈ります。

 

サンクスギビング!

「感謝祭には、七面鳥の丸焼きを食べる。
だって、そういうならわしだから。」

誰かの言うこと、聞かなくてもいいよ。
続いてきたこと、守らなくてもいいの。
 
毎年4500万羽以上の七面鳥がこの感謝祭のために、
2200万羽以上の七面鳥がクリスマスのために殺されています。
七面鳥には、殺戮のシーズン。

処理場で七面鳥の断末魔があがり、そして食卓へつながっている。
それを知ってなお、豊かで、幸福な食卓とはもう呼べない。

されて嫌なことはするなと、わたしたち教えられてきたのです。
 
発想の転換。ファームサンクチュアリでは、七面鳥にご馳走をふるまう!

c1af2c4b.png
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=xM-iSqmJ9_4
 
サンクス・ギビング
共に祝いましょうね。この世の何もかもすべて、心が先だつ。
 
わたしはあなたを、好きで好きでたまらない。
生きてるって、素晴らしくって、それは鳥も人もおんなじ。 
 
かみさま、人を菜食の体に作ってくれたこと、
そして私を菜食にしてくれたこと、ありがとう。
このふたつったら、この世に生まれてきたことの次に、大事な贈り物です。
 
人は、動物を食べなくても生きて行ける。友達として、生きて行ける。
これを思うたびに、わたしは奇跡を感じます。
サンクス・ギビング!

猫と席取り合戦

嬢とソファでくつろいでて、私がトイレにほんのちょっと出かけて戻ったら、こんな。
CIMG1294.JPGねこ、リラックス。

ふつうじゃない。って思うでしょう?
でもねぇ、
CIMG1295.JPGこっちが嬢の席なんです。

湯たんぽがセットしてある特等席よ。
さっきまでここにいました、この子。わたし見ました。
CIMG1296.JPGなのにちょっと目を離したら、人の席でこれよ、この顔。

何、この、
ずっとここで寝てました。みたいな顔。

正直言えば、トイレに行こうと立ち上がった瞬間から、背後ですでに何かが移動した空気はあったのよね。




嬢ちゃんに席とられちゃって、チーモどこに座ればいいの?


CIMG1298.JPG
そういう大事なことは、ちゃんと自分で考えないと。ね?










ムッ、なまいきな口調。このねこ、かわいくてなまいきだぞ!
CIMG1299.JPG
丸っこい下半身してえばっちゃってさぁ。
大体なんで、とくに腹毛が
「フコー!」っとしてるのかしら。








CIMG1300.JPG腹毛がふかふかしてるおかげで、
足の付け根部分が三角になってるし、
妙に色っぽいのだ。
おお、なんてこと。











CIMG1301.JPGお腹が冷えたら大変だから、
腹毛は豊かに、ふこっとして守ってるんだ。












しつこくしてたら、襲われちゃいました。
以下、私が薄れる意識の中、最後に見た光景です。

CIMG1303.JPGこの冷たいまなざし。

CIMG1305.JPG右上、鼻。下のピンクは口。

CIMG1304.JPG口の中。

ああ、おそろしい。

この後、無事意識を取り戻して、猫と一緒にぬくぬくと眠りました。

はー、皆さんお元気?

私は、宿題があるのにやらなかったり、そして案の定困ったり、
困りながら、こうなることはわかっていたさ、とクールに決めたり。
仕事関連で、初級の勉強会行って、初級なのに先生が何言ってるのか全然わからなかったり。

異業種の方とお話しする機会もあって、
いわゆる成功を収めるような、ものすごい仕事できる人ってそうそうはいなくて
(タイミングや運もあると思うし)、
それぞれが未熟な力ながら、それでもみんながんばってて、
そこには企業としての成功への望みはもちろんあるし、
なによりそれだけじゃなく、社会のためになりたいという志のように、数値化できないものもあって、
そういうの見て、真剣に働く大人は、格好いいと思う一週間でした。

あ、真剣に働くって、労働して対価を得ることだけじゃなくて、
自分のすべきことに、誠実に向き合うって意味です。
社会での労働の対価として給料とることだけを、
働くことだと思ってるナンセンスな人は、放っておきましょうね。

その場合、ふさわしい言葉は「働く」ではないかもしれなくても、
何か・誰かと関わりがあって、何かをしてる。
そこにお金が発生しなくても思いや志があったら、
それは、少なくとも他人がどうこういうことじゃないじゃない。
うちのお母さん専業主婦だったけど、ものすごく、働いてたよ。
突き詰めると、それは生きることだと思う。
真剣に生きる人は、かっこういいのだ。

いや、みんなそれぞれでちゃんと向き合ってるんだと思うけど、チーモって気を抜くとサボろうとするから、
だから頑張る人見ると、なおさらフレッシュにガーンとするんです。

ハーン、人生は、誠実に、そしてできるだけほがらかに。
楽しみましょうね!私もがんばります。
 

Copyright © チモッキ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]