忍者ブログ

チモッキ

思ったり、感じたり、言ったりしたこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンゴシャリシャリ・・・の回

ミクシの日記にチモッキをリンクしようとしたらー
にんじゃブログはチモッキのURL以外にRSSを記入しろってー。

RSSってなんじゃらほい。

R リンゴは
S シャリ
S シャリ



ミクシくん、ちみの言ってることは意味がわからんな。
そりゃリンゴはシャリシャリしとるかもしらんが・・・。
PR

どうぶつの命と哲学・・・の回

忙しの魔法(いそがしいそがし言ってる内に訳が分からなくなる恐ろしい魔法)にかかっちゃって、図書館で借りた本も読み切れず、返却。

借りたのは、コーラ・ダイアモンドさんの「どうぶつの命と哲学」。

これを読むには、まず最初にクッツェーさんて人の書いた小説、
「どうぶつの命」を読んどいたほうがいい、と前書きにかいてありました。

チェーおいおいおい、早くお言いー!
表紙に書いとけよー、ブゥブゥ!

でもだいじょぶ。ちゃんと一緒に借りてある。
賢い人。チーモはほんとに賢い人!(褒め言葉を自給自足)

「どうぶつの命と哲学」、すごい難解でした。

どのくらいかってあーた、
読んでる最中、鼻から何か出てきちゃって、なんだろと思ったら、
脳の許容量を越え、鼻から出てきてしまった文字でした。

でも、おもしろかったんです。買おうと思います。

この前、ハンズで、毛皮が大量に売られているのを見たの。
ハンドメイドの材料としてね。

全身そのままのきつね、うさぎ。たぬきのしっぽ。

それらを見て、「どうぶつの命」の中で、

「人間は、死をひとつの死として理解する。
我々は、数を100万まで数えることができるが、
100万の死というのは、理解することができない」


と書かれていたのを思い出しました。

なるほど、どうぶつが好きか嫌いかはどうでもよくって、
確かにこれらを、「100万の毛皮」じゃなく、
「ひとつの死」が「100万」と認識出来たら、
こんな風に大量に並んでるそれの前を平然と
人が通り過ぎることはないだろうな、と思いました。

何かを作り出すっていう素敵な楽しい行い、
綿から作り出すのでは、だめかしら。
どうしても毛皮じゃないとだめかしら。

うさぎの姿を残して逆さにぶらーっと陳列された毛皮は、

どこでどんなお母さんから生まれて、
何を思ってどんなふうに暮らし、

最後に何があって、今ここで売られているんだろうね。

彼か彼女か、とにかくもう、
この毛皮は何にも言わないように見えますが、

でも、耳を澄ましさえすれば、ほんとは聞こえるのです。

毛皮は語ります。それは饒舌に。
「何も言えない」という形を持って。


おトイレ掃除しながら、そう考えていました。
師走ですね。

ベジ後・・・の回


ベジタリアンになって、何が変わりましたか。

はい、チーモにはこんな変化がありましたよ。
という発表会です。

途中、え、全然だめじゃんって思われちゃうかもしれないけど、
だいじょぶだから!読めばわかるから!
最後まで読んでね。約束ね。

私はベジタリアンになってね・・・コホン(咳払い)


1.すごい太りました

自分史上、最大に太りました。
おかしいなー。ベジタリアンになるとやせるって、
みんな言うのになーごつっあんです(相撲取りボイス)と
思いながらちゃくちゃくと肥えていました。

自分でもちょっぴり驚いてました。


2.身軽になりました

これにはもっと驚きました。
元々どっちかといえば細身でしたが、とにかく体が重かった。だるかった?
ベジになったら、今までで一番デブなのに、スタタタって走れて、
しかもどこまでも走っていけるって思うんだよ。
そんで走りながら、すんごく嬉しいの。体が軽いの。
ベジ当初「軽やかなデブ」の名を欲しいままにしてました。


3 貧血治る

いまでも虚弱なんですが、もっとずっと虚弱で、
立ちくらみなんて、もう・・・呼吸みたいなもん?
そういう星の元に生まれたのだと思っていました。

でも、菜食始めたら治ったんですよ・・・。
不思議でしょ~、貧血にはレバーって言われるのに。
(これはほんとは不思議じゃないんです。
肉食が貧血を作る原因になりうるというのを、どこかで読みました。
今度見つけて詳しく書きます、多分)


4・ 肌がきれいに(?)

そう、ベジになった友達の肌がきれいになっていましたね・・・(は?)
私は・・・しみができやすいのに、 25まで日焼け止めも塗らないような女でしたから、
肌がきれいになりました、とはおおっぴらに言えませんが、
肌の状態は確実によくなりました。

不安定で吹き出物ができやすかったけど、今はぜんぜん。

きれいになったとは言わないけど(言えないけど)、
すごく良くなった、とははっきり言えます。
あ、あいまいでごめん。


5 精神的にラクチン

これもすごいあります。どういう理屈なのかはわかりません。
以前は気持ちの波が大きかったですが、
ベジになって大きく落ち込んだことあったかしら?と思い出そうとしても・・・
思い当たらない。
それはそれでどうなのかって感じですが。いや、いいのよ。いいじゃない。

なんかしらんが毎日幸せでござんす。
腹の底から込み上げる感じ、しあわせが。
「ハッピッピ。ハッピッピ」ってくすぐったいの。

他にも生理痛がなくなったとか、寝つき目覚めが格段に良くなったとか、
疲れにくくなった、とか・・・たくさん。

私、栄養のことなど勉強しないでベジを始めました。
正直不安でした。
ずっとお肉を食べてきてて、お肉神話が身に染み付いていたし。
ベジタリアンは「大丈夫」って言うけれど、本当?って。

もう動物食べたくない。

それだけで始めたら、上記はとてもラッキーなおまけがあったみたいなものですが、
でも今も無事で、むしろ元気に生きております。

体型はその後、肉食時代より痩せて、
人生最大にやせました。

菜食始め、肉食の胃もたれ的な満腹感を求めて食べ過ぎちゃってたのだと思います。
菜食に慣れたらツルツルーッとやせました。
肉食時代は体重の増減が不安定だったけど、今は安定してます。


しかし擬似肉ブーム到来により、ご飯おかわりしてたら、
ちょっとプニプニしてきました。

でもだいじょぶだいじょぶ。軽やかなるデブになるだけだからね。

チーモ憧れの、陽気なおっかさん的女性になれるわけですよ。
どんだけ太ろうが、相変わらず人生は光り輝き、
天使たちは臀部丸出しで、パタパタと飛び回るわけですよ。
なんてすばらしい世界でしょうね。ホウー(感嘆のため息)

冬はホットで・・・の回


寒いですねぇ。
ホット麦茶がさいこうですわ。
あの香ばしい香り。ホッコリ。

利尿作用すごくて、夜中3回もおトイレに。
でも、朝に指輪がスムーズに入ったとか、そういうことはありませんでした。
いつものようにキツキツでした。
なに?なにが出ちゃってたの?

不必要な水分じゃなくて、なんていうか、
私の生命維持に必要な水分が出ちゃってるんじゃ、とちょっぴり心配。

その旨、麦茶にメールでもして聞きたいとこですが、
いかんせん叶わぬ願いです。
麦茶のメアド知らねぃもんなー。

忙しいけどかわいい子・・・の回

いそがしさのあまり、心の余裕も失いがちな昨今。

ブログの更新もしたいわ。
あの方のブログのあの記事にコメントもしたいわ。
なのに忙しい。師走はなぜか忙しい。

あー、こんな子と布団でトロトロ眠りたい



水泳の飛び込み途中みたいね、すてきよ



最近家にいる時間が少なく、嬢との関わりも少なかったのでした。

昨日も遅くて疲れちまって、
最近構われてない埋め合わせをしてもらえることを知ってて
コロコロはしゃいでた嬢をあんまり構わず寝ちゃったら、
嬢はその後布団に入ってきて、やおら私のひざ小僧を噛みました。

あーた、ひざ小僧ゴリッて言ったよ・・・。

やっぱり怒ってたんだなー、ちゃんと怒ってえらいよなー、と愛しさ込み上げ、

「ひざ小僧はけっこう大きな骨なのに、ちいちゃいお口でよくトライしたね」
と危うく褒めそうになっちゃった。


忙しい。
でも一緒に遊んで、嬢の毛並みや瞳や仕草や、
彼女がどんなに楽しく暮らしてるか、もっと目を皿にして見ないとね。
一瞬一瞬に留まって味合わないとね。忙しいって言ってないでさ。
必ず訪れる嬢死後の私から見れば、今は奇跡の中にいるんだから。

反省よ。

遊ぶ時間がなくても、「いそがしくってごめんね、大好きよ」
と きちんと事情を説明すれば、彼女わかってくれるの。

彼女が怒るのは、疲れや忙しさを理由に、説明を怠ったときです。

動物って、ほんとに色々わかってるんですぞ。
寛大で、理知的なんですぞ。

世界のどの子も賢くかわゆい子ですが、うちの嬢も相当です。

うちのこバカって言われちゃうんでしょうか。
でも、ほんとに宇宙1なんですよ?


貴君らに とりてはただの猫なりき
我にとりては 命なりけり

寒川猫持さんのこの歌を、世界中のうちのこバカに捧げます。

猫部分に、犬をあてはめても象をあてはめてもいいと思います。
イグアナとか、2文字で収まらない子の場合は、早口でなんとか頑張ってみてください。


チキンになった鷄たちに、 あきらめないことを誓って。

うちもご馳走しますよ、ウフフ。
ソイミートでゴージャス&フィーバー。 フィーバーフィーバー!!
 
 

チーモ、石鹸と話らう・・・の回


・・・フーン、

「わたしフェアトレードで、動物実験はしていません」か。

きみ、やさしいひとね。

いえ、当然のことです?

うーん、謙遜するとこもいいですねぇ。

どう、あたしとひとつ結婚しない?

あなたみたいなひとがいいってずっと思ってたのよ。
あなた人間じゃないけど、そういうことはあんまり関係ないと思うの。
大事なのはハートよね?

なになに・・・結婚は無理です?やっぱりぼくは石鹸だから?

そっか、残念。

え?
そのかわし、あなたをやさしく包んであげる?
顔だけじゃない、頭のてっぺんから足の先まで?

フー、なんて甘いことば。

さらには、たとえ汚れが落ちなかろうと、
使えば使うほど肌ががびがびになろうと・・・
動物実験してなければ、こちらはいっこうにかまわないのに、
(それでいいのか!?ああ、もちろんだとも!)

なのにきみは、
肌がツルツルになるだの、
毛穴の黒ずみまできれいにしちゃうだの、
しかもつっぱらないとか、

みわく的なことを言って(ボディ(包装紙)に書いてあるの)、
おんな心を引き付けるのね。


えーい、ういやつ、ういやつ!
おまえのようなかわいいやつはこうしてくれる。
お買い上げだ!

そんな会話を石鹸と交わしたのち、レジに向かう冬の日。


ドクター・ブロナーのマジックソープ。


 「ブニャー」
コラコラ、きみはちがうでしょ


 このお方


顔も身体も洗えるに留まらず、メイクも落とせるって。
こわいわ、あなた完璧すぎて、わたしこわいわ。


大好きなバラちゃんの香りにしました。
お風呂が楽しみです。

動物実験だらけのドラッグストアにまで、こんな商品おかれだした。

未来は明るいだな。
 
 

アラカルトを観る・・・の回

♪きょ~は し~ぶやでっ ごっじっ


3時待ち合わせの渋谷に、2時に到着する用心深すぎるわたし。

冷え込む予報なのに、薄着でガチガチ震える用心深くないわたし。
女はこのように、あんばらんす&みすてりあすでいなくちゃね
えへへ(鼻垂らしながら)

あまりの寒さに、たまらず彼の胸(スタバ)へ飛び込み、(お茶で)あっためてもらいました。

待ち合わせまで1時間ゆっくりできる、と思うでしょ?

どっこい、駅前のビル2階にあるスタバの入口がわからず、

エスカレーターで2階をいつの間にか通り過ぎ5階のTSUTAYAまで。

ついでにトイレを探し、DVDの棚が林立する迷路をさ迷う。

スタバでやっと席に着いたの、2時35分。

方向音痴の才能を遺憾無く発揮。でかした私。

都会嫌いのあたくしが渋谷を訪れたのは、
「アラカルト」ってお芝居を見るためでした。

面白かったーん。笑いっぱなしでした。


自分が、冷たそうな男性に食指が動きがちなのを思い出しました。
冷たそうな俳優さんをついつい目で追ってしまうのでね!ウフッ!

自分が男性の制服姿に弱いたちであることも思い出しました。
舞台に出てるギャルソンを見ていたらね!ウフフッ!
あっ、よだれっ!


夜ご飯はトマト料理の専門店。

トマト、味濃い!
トマト、あまーい!

きちんとお写真撮りましょ。イソイソ。

 こゆいトマトジュース。
どっちも違う種類でちゃんと味が違うの!
(一口飲んだ後で写真忘れてるのに気づく)

 野菜のおいしいの
(アスパラ一口かじった後で気づく)


 トマトが一粒・・・?
(や、やっちまったね!ゲフー!)

デザートはぜんざい・・・の回

♪よるごはん~(ほがらかに)
♪ああ よるごはん~(あくまでもほがらかに)

♪く・る・ま・ふ・のからあげっ(スタッカートで)


私がベジになる前にベジタリアンの人が、
「もどき肉もあるよ。まぁ、おいしくないんだけどね」って言ってたので、
そりゃ肉に替わるわけないわよね、とベジになっても、擬似肉にまったく関心がなかったのです。

先日、ベジをしてる友達が、「車麩、からあげしたらおいしかったよ」
というので、レシピを増やすつもりで作って味見したら・・・


わ、私とり肉揚げちゃった・・・?
今食べてるのほんとに麩?!

と一瞬本気で焦るほど・・・
一緒に味見した妹と、食べながらお互いに罪の視線をチラッと交わすほど・・・
肉っぽかった!

厳密には肉とは違うと思うんですが、
数年間食べてないからか、すごく肉っぽく感じる。
逆に今肉を食べたら、臭みや重たさを、食べてた頃以上に感じるんだろうな。

ベジミート、いいじゃないいいじゃない~。
すごいおいしいじゃないの~。

やっぱりベジも肉食べたいんじゃーん。と思われる?
え、食べたいよ?!でも食べたくないよ?!

肉の味が嫌いになったのじゃなくて、生産過程や味覚の楽しみのために命を奪うことに「NO!」なのですわ。私の場合ですが。

肉が動物にどのような苦しみを与えてできるかを知る前と後で、
それは同じ肉でありながら、以前と同じ肉ではないのです。

だから、替わりがあれば単純にうれしい。
メニューのバラエティも増えるし。

近所のショッピングセンターでグルテンミートとか売ってる。
いい時代よね。夢みたい。
昔なら、おばあちゃんに擬似肉の概念を理解してもらうことも大変だったろうに。
「無理しないで肉食べたらよかっぺよ」とか言われちゃって。きっと。(想像)

車麩のからあげは、写真撮れなかった。
お腹空いてたんですの、ホホホ、ゲフッ。

デザートはぜんざいよ。

♪かんぺきよ~
♪しあわせよ~(夢見る心地で)

きみもぼくらに加わって!・・・の回

♪ユメェ・セェェェイ・アムア・ジュリマッ
バラム・ノッジ・オンリワンッ
アホープ・サムデェェェエ・ユ・ジョイナス
アンザ・ワァァザ・ウィルビワン・・・

と歌いながら、ジョン・レノンを偲んでおりました。

かつ強風にあおられながら、
職場の用事や買い物を済ませ、
テイテイのホウ、いやちがう、ホウホウのテイで職場に戻りましたらば、

「・・・風強かった?

チーモちゃん、オノ・ヨーコみたいになってる

って。
ほんと!?ヨーコに!?
照れるな!

さらに言うには、

「イマジンの頃のオノ・ヨーコみたいよ!」

キャッ!イマジンのころ?
私イマジン好きだよ、今も歌ってたよ!
でもそれって喜んでいいの!?


 なかよし



平和のために戦ってはいけません。

平和のために立ち上がるのです。

平和を考え、

平和を行動し、

そして平和を広めましょう。

書いて、

声を出して、

アピールするのです。

オノ・ヨーコ
 

たわむれ・・・の回


 とりゃー







 わあ やられた 蛙くんつよいな





鳥獣戯画 大好き



仲間にいれてー





  どすこい!

Copyright © チモッキ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]