忍者ブログ

チモッキ

思ったり、感じたり、言ったりしたこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リバー!


tc1_search_naver_jp.jpg

★リバー・フェニックス

知ってる?

リバー・フェニックスの家族は、リバーが動物を食べることについて2、3の質問をしただけで、全員が肉を食べるのをやめた。リバーは、7歳のとき、友だちとボートに乗り、友だちが釣りをするのを見て、はじめて動物への残酷さに気がついたそうだ。リバーはこう語っている。
「魚が釣れるたびに、クギの突き出た板に向かって魚を投げつけるのを見て、信じられない気持ちだったよ。悪い人ではないのに、自分たちが痛みを与えていることにまったく無感覚なんだ。それ以来、僕たち兄弟は、なぜ食べるために動物の命を奪わなければならないのか、ハンバーガーやホットドッグのほんとうの中身はなんなのか、両親に聞くようになったんだ。それからすぐに、家族全員が、ほかの生き物が自由に生きる権利を奪わないことに決め、ベジタリアンになったんだ。でも、僕たち子どもが質問をしなかったら、こうはならなかっただろう」

 子どもたちが動物を救う101の方法p.144より





この本が君に力を与えてくれますように

動物虐待に対する関心は、人類の環境破壊に対する関心とともに高まってきました。私は、この本の一部になれることをうれしく思います。これは、健全かつ愛すべき世界への最新のメッセージです。

私は、7歳のときに肉を食べるのをやめ、動物を犠牲にしてできた製品を使うことをやめました。つまり、ベーガン(ビーガン、ヴィーガン)になりました。私だけでなく、家族全員がそうです。当時、妹のレインは5歳、リーフ3歳、リバティー1歳、一番下の妹サマーは生まれたばかりでした。

それは13年以上も前のことで、私たちは、森林伐採のために動物たちがすみかを失ったこと、イルカやクジラが殺されたり汚染された海で生活したりしていること、農場や野犬収容所にいる動物たちの状況がひどいことなどは知らなかったけれども、声なき動物たちのために、私たちの声を役立てたいと思いました。

考えてみると、当時、それは孤独な決意でした。同じように感じる子どもはいなかったし、はげましてくれる本もありませんでした。最近、私たちのライフスタイルもかなり受け入れられやすくなってきました。すばらしいことに、たくさんの子どもたちが、地球や地球上に住むすべての生物のことを考え、救おうとしています。

私たちすべてが地球の一部である
そして地球は私たち自身の一部である
すてきな香りのする花々は私たちの姉妹
鹿、馬、鷹、彼らは私たちの兄弟

すべてのものはつながっている
家族を結びつける血のように
すべてのものはみなつながっている
―チーフ・シアトルの言葉(19世紀の有名なアメリカ先住民の首長)


この本がいつも君の友となり、君に力を与えてくれますように。


 子どもたちが動物を救う101の方法 p.3より



猫とヴィーガンな生活さんより転載させていただきました(ハート)
ハイ皆さん、ご一緒に!

リーバー!!キャー!!リーブァー!!

スタンドバイミーのころすでにビーガンだったって知った時、驚きましたわ。

反麻薬運動にも参加しててね、だども薬で死んじゃって。
裏切られた。みたいに感じた人もいたと思う。びっくりしたよね。
でも裏切られたって感じるのはつらいけど、裏切ってるのを知ってる方はもっとつらいと思う。
裏切りたいって思っては、きっとなかったよ、一生懸命で、頑張ってたのよ。
いや、わからないけれども。

青春時代が1番、死の影をまとってるみたいなこと言ったのって坂口安吾でしたっけ。

ああ、越えられたらよかったのに。
自分のやさしさを自分で守りきれるくらい少し強くなれるまで、神さま待ってくれたらよかったのに。

悪いことしてもいいから、ずるくてもいいから、死なないでほしいわー、誰にも。

青春時代を乗り越えて、痛みと悲しみの手綱を握る気出して、
とにかく人生やってくんだって、思えるまで生きてほしい。

そして、自分がした悪いことはちゃんと、別に誰に告げる必要もないと思うので、
ただ自分1人の胸のうちだけでだって、罪を収められるまで大人になれるといいね。
全部必要だったって言えるまで、生きられるといいね。
願っております、心から。
かしこ。


中学生のころ、お友達へのお手紙の差出人のとこ「チモ子・フェニックス」って書いてた。キャ、およめしゃん。
お友達が買った写真集も見してもらったわねー。
リバー好きだったわあ、今も好きだけど。
あれって青春時代ってやつじゃないかしら、今も青春だけど。
リバー、好みのタイプはすっぴんの子だって。
わかるわー、私もすっぴんの子好きよー。(厚塗り顔で)

はー、なんか胸がきゅんとする。
ツタヤ行ってきます。夏風が気持ちいいし。

リバーを借りに行くつもりですが、なんでか弟のフォアキン・フェニックスの作品を借りてきたりしそうです。
サインとか。メルギブソン主演の。

ところでサインがB級ってほんと?私ものすごい感動したんだけど。
「出てくるエイリアンがちゃちいじゃん、ていうか出しちゃだめだよ全体像」って言ってる人がいたんだけど、
そのちゃちいエイリアンに関しても、
「で、出たー、エイリアーン!!」ってすごい驚いて堪能したんだけど、わたし。
見てる間、面白くて胸がドキドキしたんだけど。

その後のレディ・イン・ザウォーターに至っては、お話にもならない的な評価を聞くんだけど、
わたしあれ、話の始まりですでにちょっと涙出たんだけど。

たまに無理があるけど、話全体の雰囲気とかいいじゃん!
話に破綻ないけど、オリジナリティもない作品より面白いと思うのにぃギギギ。

シャマラン監督の映画、日本ではすでに公開もされてないなんて。どうかしてますよ!
(シックスセンスとか借りてきちゃう予感がする。リバー兄弟関係なくなってる)

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © チモッキ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]