イアン・ソープが、わ、私の(!?)イアン・ソープが現役復帰するって!
今年の10大ニュースに入れちゃいましょうね、もう。もうもう!
んもう、んもう!すき!(身をよじる)
この人、すごいんだよ~(みんな知ってます)
すごいんだから~(知ってますて)
私は勝手にスピリチャル図鑑を作ってましてな、
スピリチャルの中には、江原さんグループと、エンヤグループがあるのです。
江原さんは説明不要ですよね、スピリチャルといえばこの人、的な。
エンヤはどうしてスピリチャルかっていうと、
どこかで「私のようなスピリチャルな人間は」って言ってるのを見たから。
そしてそれが、私の人生で「スピリチャル」って目にした最初だったから。
ああ、そうだよね、エンヤはスピリチュアルな人だよね、とすごく納得だった。
霊とかオーラとか前世でなく、自分の魂と向き合うという意味だと理解したのです。
自分がどっちのグループに入りていかっていうと、こっちのエンヤグループ。
イアン・ソープ見てるとすごくそう思う。(イアン・ソープもエンヤ組)
自分の人生を、魂ごと味わってる感じが。
霊とかオーラとかも見えたら面白いだろうなーと思うのだけど、
それ以上に、自分の魂と人生が乖離してないスピリチャルに、たまらなく憧れてしまうのですよー。
人生を真の意味で楽しめる。私にはそれがスピリチュアル。
アテネオリンピックでのソープの泳ぎを見てたら、
私も次の北京を目指すことにして(あれま!)
近所のプールに特訓しに行ったことが懐かしく思い出されます。
そうそう、そしたらプールの水が緑色でさー、
(テレビのプールは水色だったのに、あれ?おかしいなおかしいな)と思いながら
お客さんを見れば、おじいちゃんおばあちゃんと子供たちだらけで、
「このプールで北京は無理かもしれない」とオリンピックはあきらめることにしたんだ。
そうだった。だめなのはプールじゃないんだって、今ならわかるんだけどな。
PR