毛皮反対デモ2011渋谷、参加してまいりました。
共に歩んだブラザーズ&シスターズのみなさん、
お天気も微笑み、暑いくらいでしたね。
チモッキをご覧くださってるあなたのシスターことチーモも、汗かきかき歩いてきましたよ。
「雨止め-」「雨止め-」「雨止め-!!」って念じた
参加予定のみんなの情熱は、雨を止ませるにとどまらず、
さらに、気温まで上昇させたという話です。すごい。

親睦会のかわりに、
パネル展が行われてました。
これは、毛皮の現実を知った消費者から、「もういらない」の意思表示として送られてきたもの。
デモンストレーション用として、使われています。
ラブリーなコート、バッグ、シュシュの

踏み殺されるキツネ
「
足の本数や皮膚の毛深さの違い、尾の有無の差で、感覚を持つ存在をひどい目にあわせてよいことにはならない時が、いつの日か来るだろう
ピーター・シンガー」
道行く外国の観光客の皆さんは、反応してくださる人が多いですね。
「ワーット?ワーット?君たちなーに?」という顔
↓
パネルを見て、「オウ・・・」という顔
↓
親指あげて「ニッ!」とがんばれよの顔。
人類みな兄弟なりね・・・!
私も「ニッ!」がうまくできるように頑張ろう。ニッ!
パネルを見て顔をひそめた日本のおばあ様が、応援のしぐさをしてくださって、うれしかった。
道行く人のなかにも、初めて知った人がたくさんいるはず。
一度あったことは忘れないものさ 思い出せないだけで。
1日も早く、毛皮反対デモのために、休みを取らなくていい日がやってきますように。
1人でも多く、この残酷な行為をなくそうと決意してくれますように。
なによりもどうか、1匹でも多く、救われますように。
人にあげてたら、無くなってしまったアニマルライツに関するいろんなパンフレット、
アニマルライツセンターさんたら、
いくらでも持ってっていいと言ってくださるので、充分な補充ができました。
ありがたいことに、アニマルライツに関して、耳を傾けてくださる人もいるんですよね。
でも後になって、あー、こういった方がわかりやすかった!とか・・・
布団を抱きしめて眠れぬ夜も・・・。
あなた、パンフレットはいいですよ、
わかりやすい、しかも何度でも読んでもらえる。
アニマルライツセンターさんからもらえます!
そして毛皮反対デモ、
全国各地、横浜・大阪・名古屋でも続々あります。
お近くの方、お近くの方ー!お呼び出しを申し上げまーす!
くわしくはこちら、
アニマルライツセンター
毛皮の生産は続いています。
買う人がいる限り、殺され続けます。
「誰かの苦しみの上に、自分の楽しみを乗っけるのはゴメンだな!」という
ブラザー&シスターのみなさん。
とってもかんたんで、とっても大事なこと。
あなたの人生で、あなたにしかできないこと。
どうぞ、残酷な毛皮を買わないで。
愛にあふれた人生を楽しみましょう~!
ニッ!
サリタさんとご一緒させていただきました、うふ・・・(ハート)
誰かが喜んでくれる愛のある人に、なりたいなあとしみじみと思った日でした。
PR